娘の誕生日にした3つのこと

子育て

こんにちは!

先日娘が誕生日だったのですが、誕生日にしたことを3つお話ししていきたいと思います。

  • プレゼント&ケーキ
  • 部屋の模様替え
  • 母子手帳の見直し

プレゼント&ケーキ

長女のリクエストしたプレゼントはソファでした。

小学5年生になって、部屋で過ごすことも多くなりました。

娘の部屋はあまり物がなくシンプルだったのですが、最近お友達と部屋で過ごすことも多くなりました。

お友達がゆっくりできるように、という思いもあったようです。

プレゼントのチョイスで娘の成長も感じます。

夫は家具が大好きなので、できるだけ手頃で可愛いソファを探してくれました!

本当は、お姫様みたいなレースの天蓋付きベッドが良かったようですが…

自宅には似合わずでして…妥協してくれました🙇

ケーキは今年はアイスケーキでした。

我が家のお決まりで、♪ハッピーバースデイ♪を皆で歌ってろうそくを吹き消した後、家族から一言ずつメッセージを伝えます。

普段の感謝や成長したことなど、なかなか恥ずかしくて伝えられないことを伝えるようにしています。

特に兄弟は改まって伝える機会も少ないので。

伝える側の恥ずかしながらも嬉しそうな表情。

伝えられる本人もやはり嬉しそうです☆

子供たちも大きくなって、これもいつまで続けられるのかな、と思うと…切なくもなりますね…

部屋の模様替え

次に部屋の模様替えです。

普段の掃除は自分でしてもらっていますが、徐々に物が増え、散らかっていきます。

使わなくなった服・おもちゃ・本など、部屋に置きっぱなしに。

誕生日にそれらを整理します。

その過程も成長を感じ、

「大きくなったね~」

と言いながら。

今回は夫が勉強机の配置を変えてくれ、使いやすくしてくれました。

こうなると、しばらくの間、期間限定ですが、勉強に身が入りますね!

普段じっくり見ない娘の机を見ていると、終業式にもらうクラスの集合写真を大切にしていたり。

デスクの引き出しも案外きれいに整理整頓できていたり。

違う一面を発見することがあります。

娘自身も、誕生日にじっくり自分の部屋と向き合うのもいいことだな、と思います。

これを機に自分の部屋を好きになって、自分にとって居心地のいい空間を大切にしてほしいです。

母子手帳の見直し

皆さんは母子手帳を見返すことはありますか?

赤ちゃんの頃は、予防接種の際に必ず必要ですし、手にすることも多いですよね。

でも、予防接種が一段落すると一気に母子手帳も手にしなくなりました。

でも小学校3~4年で、自分の歴史を知る、というような授業があります。

自分が乳児・幼児・学童の頃の様子を振り返ってレポートに書いていくのですが、もっと母子手帳を活用していたら良かった!と後悔したのです。

私は自分の日記や手帳にメモ程度に残してはいたのですが、使い終わるとどこかにしまい込んでしまって…

これを探すのが面倒でした…

母子手帳だと、出生時の頃から成長を書いていける欄があると思います。

まさに、その子の成長が一目でわかるツールだと思います!

自分史レポートなどの課題の際にも慌てず、どや顔で母子手帳を差し出せます!

また、小学校や中学校入学時の書類でも、今までかかった病気など書くこともあります。

普段の風邪程度は記入しませんが、骨折や入院・手術の記録など。

娘の母子手帳には、病気にかかった年月日、その時の症状など書くページがあるので活用すれば、入学時の書類にもスムーズに対応できます。

娘が大人になったとき。

色々と書き込まれた母子手帳を見て、自分自身についても振り返ってもらえたら嬉しいです。

子供たちの特別な日。

親である私たちも、尊い思いで誕生を喜んだ日。

特別なことはできませんが…

3つのことを続けながら、これからも子供たちの成長を感じられることができたらいいなと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました